学科およびコースの紹介
普通科
普通コース200名(従来の普通科)と、国際理解コース40名があります。
どのコースも大学や専門学校への進学をめざし、基礎学力定着と応用力を身につけるための学習中心の学校生活です。
普通コース
普通コースの生徒は、1年次は全員が同じ授業を受けますが、2年次から進路希望に応じて文型と理型に分かれます。
普通科のどのコースも英語・数学は習熟度別授業を取り入れ、学力に応じた分かりやすい授業をします。
国際理解コースの生徒は、入学時に類型が決まります。2年次から、普通コースと一緒にクラス分けをし、国際理解コースの生徒は文型クラスに所属します。
国際理解コース
普通教科以外に英語に関するコース科目を学習し、豊かな国際感覚を備え、世界で活躍できる人材を育成するコースです。海外語学研修(希望者、2週間程度)を実施します。
専門学科
専門学科として—
モノづくりを通して、一人ひとりの感性を磨き、こころ豊かな人間性や社会性を育てます。(知多地区造形教育の拠点となる学科をめざします。)
表現力の可能性を追求
- 卒業制作展
- 作品展
- 公募展への応募
自己の在り方・生き方の探求
- 社会人講師
- 伝統工芸師
- インターンシップ
社会への参加・貢献
- 常滑焼まつりへの参加
- 商店街などの企画に参加
- 学校開放講座の開催
- 造形教室の開催
セラミックアーツ科
伝統的なセラミックスから、コンピューターを活用した工業の新技術まで幅広い知識と技能を習得し、企業から必要とされる能力や創造性豊かな職業人の育成を目指します。
クリエイティブデザイン科
平面や立体の創造表現の基礎から応用までを学び、将来、デザイン・美術系の創造的職業をめざす人のための総合的な学習をします