クリエイティブデザイン科(1学級 40名)

クリエイティブデザイン科の特徴

平面や立体の創造表現の基礎から応用までを学び、将来、デザイン・美術系の創造的職業を目指す人のための総合的な学習をします。

最新ニュース

2019.07.16 愛知県立芸術大学に合格した先輩からのメッセージを掲載!

2018.10.26 平成30年度クリエイティブデザイン科第11回生徒作品展のお知らせ

2017.07.22 インテリアデザインコンテストで金賞受賞

2017.07.13 イオンシネマ常滑タイルアートに生徒デザイン案

2017.01.11 生徒作品が正式採用

2016.12.10 第9回生徒作品展を開催。展示の様子がケーブルテレビと新聞で紹介されました。

2016.07.10 インテリアデザインコンテストで入賞多数、学校賞受賞

学習の目標

  • 描写 :  鉛筆デッサンを中心に、形を捉え、観察する目を養い、基礎的な技術を身につけます。
  • 平面系デザイン : 彩色の基礎を学び、与えられたテーマを色と形で画面に表現することを学びます。
  • 立体系デザイン :  石膏や紙、木材など、さまざまな材料の加工から始め、立体として表現できるよう、知識と技術を学びます。


1年生の作品

1年生では、筆・絵の具・鉛筆などの道具の使い方、色彩・デッサンなどの実習、また、紙や木、石膏など材料を知ることを含め、その後の作品制作の基礎・基本を学びます。

ペーパーランプシェード 

幾何立体 幾何立体 幾何立体

石膏で幾何立体をつくる

球体 ペーパークラフト ペーパークラフト

球体をつくる ビルダーカード エッグスタンド

立方体デッサン 立方体デッサン 立方体デッサン

円柱デッサン 円柱デッサン 円柱デッサン

立方体・円柱 デッサン

レタリング 平面構成 春 レタリング 平面構成 夏 レタリング 平面構成 秋 レタリング 平面構成 冬

レタリング 平面構成

2年生の作品

2年生では、1年生からの課題を発展させ、描写・プロダクト・グラフィック・コンピュータ・製図などの専門的な技術と知識を学びます。

平面構成 平面構成 平面構成

平面構成 平面構成

平面構成

静物画 静物画 静物画 静物画

静物デッサン

次のページへ(3年生の作品、生徒作品展)

※「クリエイティブ(creative)」には、創造=新しいものを初めて作り出すという意味があります。




(C) 愛知県立常滑高等学校 2019