普通科 国際理解コース
普通教科以外に英語に関するコース科目を学習し、豊かな国際感覚を身につけて、英語コミュニケーション能力の向上を図るコースです。
*コース科目の例 「総合英語」、「英語表現」、「異文化理解」(選択)など
詳しい学習内容、コース科目、コース行事などの説明は以下をご覧下さい。
(PDFファイル)
◆体験的な授業
外国人講師による授業
ハロウィーン特別授業
コンピュータを活用した語学演習(LL演習の授業)
コンピュータLL演習の授業風景
英語に関する科目の重視
英語表現 @レシピの発表 A自分たちの町を英語で発表
◆能力を磨く
英語コミュニケーション能力の向上
異文化の理解
国際感覚の育成
タイ人留学生による母国に関する英語でのプレゼンテーション
◆国際理解コース行事
外部講師による出前講義>(大学教授など
)
カレン・キャンベル先生(Goddard College -USA)
中西哲彦先生(日本福祉大学)
国内英語合宿(1,2年次 春休み)
屋外でのアクティビティ 日本昔話の紙芝居 外国人留学生を招いて
イギリス海外語学研修 (1,2学年合同 隔年で実施)
テムズ川クルーズの後で インターナショナルナイトで日本を紹介
◆進学先
文系学部全般への進学
(C) 愛知県立常滑高等学校 2012