スタディキャンプ

平成26年度 9回生 スタディキャンプ

第1学年


スタディキャンプにて

7月8日(火)~10日(木)の3日間、美浜少年自然の家においてスタディキャンプが行われました。キャンプの目的は、学習習慣の定着を図ること、自らの進路意識を高めること、校訓「徹」の精神を学ぶこと、仲間との「絆」を深めることです。台風の影響が予想される中、生徒たちは希望と不安を胸に学校を出発しました。

1日目、日中はなかなか自学自習のペースがつかめず、集中力に欠ける生徒も見られましたが、夜の先輩の話を聞く会で刺激を受けたのか、その後の学習に熱が入る生徒が増えました。2日目の午前中、意欲的に学習に取り組み、午後からの学部学科説明会では、自らの進路について考えることができました。最終日はスタディサポート、基礎力診断テストを実施し、キャンプの成果を確認しました。キャンプの2日後に実施された模試の結果と併せて期待しています。

3日間の活動の中で、生徒たちは校訓「徹」の精神を少なからず体感してくれたと思います。今後の学校生活が楽しみです。


一心に課題に取り組む

大学の先生の出張講義

朝の集い

レクリエーションの時間に大縄跳び
常滑高校の概要 学校長あいさつ 校章 校歌 制服 進路指導
普通コース 国際理解コース セラミックアーツ科 クリエイティブデザイン科
部活動  運動部  文化部 丘陵祭 スタディキャンプ 闊歩訓練 国際交流活動
お知らせ 常滑高校Q&A
お知らせ 各種証明書の発行 同窓会(北陵白山会)