2025年4月

常滑高校に着任しました黒岡孝信と申します。よろしくお願いいたします。
本年度の目標として1学期始業式の式辞で生徒諸君に以下のことを伝えました。
〇授業を大切にする。教科・科目の特性まで理解できる深い学びをしてほしい。
〇常滑市は歴史と文化のある未来発展型の素敵な街である。地域の方々から多くのことを学んでほしい。
〇安心、安全な学校にしよう。特に交通事故等には気を付けてほしい。
◎笑顔と活気のある学校にしよう。
本校は、明治29年創立の旧常滑高校と、昭和50年より普通科が独立した常滑北高校が、平成18年に再統合し設立された常滑市唯一の高校です。
常滑市は、古くから窯業を中心に栄え歴史と文化があり、中部国際空港開港に伴い様々な産業が発展している魅力的な街です。本校は、この街と連携した教育活動を展開しておりますが、より一層充実させて本校の中長期目標に定めた生徒の「自ら人生を切り拓く力」を育成していきたいと考えています。
本校では普通科と工業科のセラミックアーツ科、クリエイティブデザイン科の三つの学科があり、普通科では国際理解コースや習熟度指導を展開しています。全学科とも、生徒一人ひとりの進路希望の実現に向け、充実した学校生活をサポートしています。
部活動は、運動・文化部とも活発に取り組んでおり、様々な大会で好成績を残しています。また、学校行事も盛んで特に学校祭「丘陵祭」では、中学生及びその保護者の方々にも公開し大いに盛り上がっています。
このように、常滑高校にはみなさんに伝えきれていない魅力がいっぱいあります。このウェブサイト等を使い、積極的に情報を発信していきたいと思います。
本校へのご理解、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
愛知県立常滑高等学校長 黒岡 孝信