常滑高校では、現在「常滑高校生が地域の力になる」のコンセプトの下、積極的に学校内外でのボランティア活動を行っています。
夏休みは常滑りんくうビーチでのビーチクリーン活動に参加しました!


活動は名古屋外国語大学ボランティアサークル LinkSの皆さん、名城大学附属高等学校自然科学部の皆さんと共に行いました。
このビーチクリーン活動は、スマイルフラワーさん主催の「花咲か爺さんプロジェクト」の一環で、ビーチクリーンで集めた海洋ゴミは「熱分解」という手法で処理され、環境にやさしい製品となって生まれ変わるそうです。

今後も常滑高校は、地域の皆様への貢献活動として積極的にさまざまなボランティア活動を行っていく予定です。