サッカー部 ―活動ブログ(令和6年7月~)

2024年11月6日(水)

フェアプレー賞

11月6日(水)本校へ知多サッカー協会の石黒理事長がお越しいただき、2024年度知多地区2種フェアプレー表彰が行われました。毎年知多地区リーグ上位チームの中から、年間通じて警告、退場の最も少ないチームが受賞しています。本校サッカー部は、試合の勝ち負けよりもフェアプレー精神を大切にこれまでも活動してきました。これからも仲間、対戦相手、審判、サッカー関係者等へのリスペクト精神を忘れずに日々精進して参ります。

2024年10月21日(月)

知多リーグ優勝!(県4部リーグ昇格!)

10月20日(土)本校にて大府高校との知多リーグ(高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024)最終節が行われました。4月からリーグ戦が開幕し、高校総体・高校選手権等の大会を間に挟んだり、暑熱対策や台風による延期もありましたが、見事優勝(6勝1敗1分)という結果で終えることができました。優勝争いが最終節までもつれ込むという緊張感の中で試合ができたことは、チームにとってよい経験となりました。また、来年度からはリーグのカテゴリーが1つ上がり、県4部リーグへ昇格となります。本校サッカー部の更なる躍進を期待したいと思います。応援して頂きました保護者の方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

2024年10月17日(木)

第103回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会1回戦

10月12日(土)熱田高校会場にて公立の雄、熱田高校との県選手権大会1回戦が行われました。前半立ち上がりから相手に攻め込まれる場面もありましたが、こちらも引くことなく応戦し先制することに成功しました。1点リードのまま相手の猛攻を凌いでいましたが、残り数分のところで華麗なドリブル突破から追いつかれ1対1の同点で前半を折り返します。後半からも相手チームはエンジン全開で常滑ゴールへ迫ってきます。常滑も負けじと跳ね返しながら何度かチャンスを作るもゴールネットを揺らすことはできず・・・。そして、技術、スピード、パワーで常滑を上回る熱田高校との力の差が徐々に見え始め、逆転となる2点目を決められてしまいました。その後常滑も幾度か相手ゴールへ迫りますが、得点には至らず・・・。終わってみれば1対6の大差で敗退してしまいました。

残念ながら敗れはしましたが、格上の相手に対して諦めないメンタリティーを維持し続け最後までチーム一丸となって戦った経験は、今後の新チームにとって大きな財産となるでしょう。この大会が最後となる3年生もいます。ここまで1、2年生を引っ張て来てくれた3年生の選手6名とマネージャー1名の皆さん、お疲れ様でした。そして、現地まで駆けつけ選手やチームを応援してくださった多くの保護者の皆様や本校職員の先生方、広告協賛してくださった企業等の皆様、ありがとうございました。これからも常滑高校サッカー部を宜しくお願い致します。

【県選手権1回戦】
常滑高校1-6熱田高校

2024年10月7日(月)

Iリーグ

10月5日(土)東浦高校会場にて東浦高校とIリーグを行いました。Iリーグはセカンド(Bチーム)以下のチームの育成・普及の趣旨に賛同したチームが参加するリーグ戦です。今年で3年目となり52チームが参加しています。現在2節を消化しており年度内に残り3節を実施する予定です。また、選手たちの更なる自立も期待しており、可能な範囲で自主運営(会場主任、審判員、結果報告等)を行ってくれています。


【Fブロック】※第2節終了時点
  • 常滑高校5―1南山高校
  • 常滑高校3―0東浦高校
  • 常滑高校 ― 愛知総合工科高校
  • 常滑高校 ― 大府高校
  • 常滑高校 ― 名古屋南高校

2024年9月11日(水)

第103回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会出場!

暑熱対策や台風10号の影響を受け、当初の予定が大幅に変更されましたが9月7日(土)に高校選手権大会知多地区予選が無事に終了しました。本校サッカー部は2試合を苦しみながらも何とか勝ち上がり愛知県大会へ駒を進めることができました。県大会抽選会は9月16日(祝)に中京テレビ放送本社ビルにて行われます。

【Cブロック優勝】※県大会出場
2回戦 常滑高校2―0半田高校
3回戦 常滑高校3―2大府高校

2024年8月21日(水)

夏休み後半戦

<知多ユースフェスティバル>
8月12日(月)~15日(木)の4日間、知多ユースフェスティバルを開催しました。県内、県外チームに参加して頂き、チームの強化や交流を図る良い機会となりました。
参加チームの紹介です。ありがとうございました!
諫早商業高校(長崎県)、寒川高校(香川県)、京都花園高校(京都府)、海星高校(三重県)、中京高校(岐阜県)、岐阜高校(岐阜県)、多治見西高校(岐阜県)、名古屋高校、中京大中京高校、東海学園高校、名経大高蔵高校、中部大第一高校、享栄高校、三好高校、豊田北高校、東浦高校、日本福祉大学、日福大付属高校

<交流試合>
あっという間に夏休みも終盤戦。8月末から始まる高校選手権予選へ向けて引き続き頑張っていきましょう!
夏休み後半戦で対戦して頂いたチームの紹介です。
海星高校(三重県)、寒川高校(香川県)、中京高校(岐阜県)、多治見西高校(岐阜県)、中京大中京高校、名経大高蔵高校、飯田高校(長野県)、刈谷高校、日福大付属高校
お相手して頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

2024年8月6日(火)

夏休み前半戦

<指導実践>
指導者ライセンス取得中の地元指導者が、本校サッカー部員を選手役に指導実践を行いました。今回本校を訪れたのはユースBコーチライセンス講習会を受講中の指導者です。先日1年生中心にキッズリーダー講習会を受講したばかりだったこともあり、指導中に指導者のコーチングに耳を傾けたり、振り返りの時間に積極的に質問をしたりと本校選手にとっても学びの多い機会となりました。

<常滑市中学校サッカー大会>
7月31日(水)本校にて常滑市中学校サッカー大会を開催しました。市内3中学校(常滑中学校、鬼崎中学校、南陵中学校)の3年生最後の大会という位置づけでリーグ戦を行いました。本校サッカー部員が、ボールパーソンや審判を積極的に行い大会の運営サポートを頑張りました。大会後は南陵中学校との交流試合も企画することができました。本校部員の中にも市内中学校出身の部員も多く、恩師との久しぶりの再開や成長した姿をみていただく機会となりました。今回参加した中学生部員の中からも来年以降、常滑高校で一緒にサッカーができる仲間が多くで出てれると嬉しいです。

<交流試合>
夏休みに入り多くのチームと交流試合をして頂きました。今年の夏は、昨年以上に厳しい酷暑が続いておりますが、選手たちは暑熱対策を徹底しながら日々活動に励んでいます。食事、休養を意識しながら「熱い夏」を乗り切りましょう!

夏休み前半戦で対戦して頂いたチームの紹介です。
半田工科高校、名古屋高校、中部大第一高校、CGROSS知多、三好高校、南陵中学校、履正社スポーツ専門学校、興国高校、阪南大高校、大冠高校、浪速高校、名経大高蔵高校、FC武豊、東海南高校、日福大付属高校、ラボーナ一宮

お相手して頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

2024年7月29日(月)

GPSセンサー体験会

7月26日(金)Knows(ノウズ)の伊藤さんに来校して頂き、最先端ウェアラブルセンサーの体験会を行いました。GPSを搭載したスポーツブラウェアを選手が装着し、運動中のパフォーマンス(心拍数、運動強度、疲労回復等)をリアルタイムで数値化し、その情報をプレーに繋げることが可能になるツールになります。最近では、トップレベルの中高生チームへの導入が始まっているそうですが、本校部員にとっては初めての体験であり、とても興味深く利用させて頂きました。今回の体験が、様々な角度からのパフォーマンスの向上に繋がることを期待します。

2024年7月8日(月)

キッズリーダー講習会

7月7日(土)本校サッカー部員1年生が、JFA公認キッズリーダー講習会を受講しました。キッズ年代(今回は幼児~小学生低学年)の子供たちにサッカーの楽しさを教える指導方法を学ぶ公認ライセンスを取得するものです。インストラクターにお越しいただき、前半はキッズ年代の特性やサッカーを教えるためのポイント等についての講義、後半は自分たちがキッズ役になり実技を行いました。今後、地域のキッズ達に向けてサッカー教室を開催していく予定です。

2024年7月8日(月)

OBの活躍

7月6日(土)本校グラウンドにて、大府中学校との練習試合を行いました。大府中学校のコーチは本校OBの田中弥基先生(9回生)です。常滑高校サッカー部で身に付けたサッカー選手としての「基準」を自分なりにアレンジして、最後まで頑張れるチーム作りをしていました。大府中学校の郡大会でのご活躍と田中先生の今後更なるご活躍を期待しています!