2022年4月15日
Microsoft 365 アカウントについて
生徒のみなさん1人に一つずつ配布されます。 Surface や Office など、 Microsoft のサービスを利用するために必須のIDとパスワードです。
これは卒業するまで変わることはありません。3年間同じアカウントを利用し、卒業したら削除されます。
※[MS アカウント]や、[Office 365 アカウント]と呼ばれることもありますが、同じものです。
Microsoftのサービスにアクセス可能なIDとパスワードです。
サインインして利用するサービス
- Surface Go(タブレットPC)
- Edge (ウェブブラウザー)
- Teams (コミュニケーションツール)
- Office (Word や Excel など)アプリ
Windows へのサインイン
学校で配布される Microsoft 365 アカウントは、私物パソコンの Windows へのサインインに利用することもできます。
しかし、学校の端末管理の設定が適用されますから、私物パソコンとしては使いにくくなるでしょう。自宅で利用するパソコンでは、 Edge や Office などのアプリでのみ利用するようにしましょう。
もし自宅のパソコンに学校の Microsoft 365 アカウントでサインインしてしまった場合、元に戻すには Windows の再インストールが必要になることもあります。
アカウント設定の変更
パスワードを変更したい場合や、認証したパソコンやスマートフォンが制限台数を超えてアプリが使えなくなってしまった場合は、Office.com で変更することができます。
- Office.com へのサインインは、こちらの手順を参考にしてください。
- Microsoft 365 アカウントのパスワードの変更は、こちらをご覧ください。
- Word や Excelなど Office アプリの台数制限の解除はこちらをご覧ください。
アカウントの削除
卒業すると、数週間以内にアカウントは削除され、このアカウントで利用していたアプリやサービスが利用できなくなります。必要なデーターは事前にコピーするなど、対応をお願いします。
※ 末尾の( )は、外部のウェブサイトへ移動します。