令和5年11月28日
学習用端末の返却について
卒業を控えた生徒のみなさん、もう登校する日も残り少なくなりました。学校においてある教材も片付けていると思いますが、これまで学習に利用してきた Surface Go も学校に返却しなければなりません。手順を以下にまとめました。
アカウントは削除されます
みなさんが学校で利用している、以下に挙げる各サービスのアカウントは、卒業すると使えなくなります。サービスが使えなくなると、自分が作った作品のデータなどが保存されていた場合でも、内容を見ることもできなくなってしまいます。これからも使いたい、無くなっては困るファイルは、事前にコピーしておきましょう。
- Microsoft 365 (Teams や OneDrive、Office アプリを含む)
- ロイロノート・スクール
- スタディサプリ
- その他 (Google Workspace for Education など)
いつまで使えますか?
利用しているサービス/アカウントによって多少前後しますが、4月1日以降に削除されます。必要なファイルのコピーは早めに、できれば卒業式の前までには行いましょう。
1.事前準備
Surface Go を返却する際には、保存されている自分のファイルをすべて削除しなければなりません。必要なファイルが無く、そのまま削除してしまって良ければ、下記[すべてのファイルを削除する]手順へ進んでください。
ファイルを削除する前に…
課題で制作した作品など、必要なファイルが保存されている場合は、あらかじめ自宅のパソコンやスマートフォンから OneDrive 以外の場所にコピーしておいてください。
OneDrive に保存されているファイルは、Surface Go から削除すると同期された自宅のパソコンやスマートフォンからも削除されます。
もし誤って削除してしまった場合は、こちらの[削除したファイルの復元]をご覧ください。
ただしアカウントそのものが無くなってしまうと、復元もできません。早めに対応して下さい。
バックアップって?
本来は、誤操作や事故に備えて失いたくないファイルを別の場所にコピーしておくことです。そのため Surface Go の設定画面では、パソコン本体が破損することに備えて OneDrive に “バックアップ” するという表現をしています。またこのサポートページでは、返却しなければならない学校のタブレットPC[Surface Go]に保存されたファイルを、自宅のパソコンや自分のスマートフォンなどにコピーすると言う意味でも使っています。
しかしどちらもバックアップでは紛らわしいため、ここでは自分のスマートフォンなどにバックアップすることは “コピー” と言う言葉で表現しています。
で、どうやるの?
Teams やロイロノート・スクールで扱ったファイルは、自宅のパソコンや自分のスマートフォンからサインインして、それぞれの記憶媒体にコピーしましょう。
ロイロノート・スクール
Microsoft Teams
デスクトップまたは Web 上の Teams から、チャネルの[ファイル]タブにあるファイル、メッセージに送信されたファイル、OneDrive フォルダーに保存されているファイルなど、Teams に表示される任意のファイルをダウンロードできます。
- ファイル名の横にある[…]ボタンをタップし、コンテキストメニューから[ダウンロード]を選択します。

チャネルの場合は[ファイル]タブから
まだ自宅のパソコンなどにコピーしていません!
OneDrive にバックアップする
まだ必要なファイルをコピーしていない場合は、こちらの[アプリを利用する]方法でOneDrive にバックアップしましょう。そして[空き領域を増やす]方法で Surface Go 上から消しましょう。
OneDrive の設定をしていません!
OneDrive のアプリを利用していない場合は、こちらの[ブラウザーから利用する]方法をよく読んで、Surface Go の Edge から OneDrive にアクセスしましょう。
- 学校の Surface Go で、OneDrive が表示されているブラウザーウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップしてアップロードします。
※アップロードが終わったファイルは削除しましょう。 - 自宅のパソコンやスマートフォンで、OneDrive にアクセスしてファイルをダウンロードします。
2.すべてのファイルを削除する
- キーボードの
[Windows ロゴ]を押しながらEを押してエクスプローラー(フォルダー)を開きましょう。
- 左側のナビゲーションウィンドウから「ドキュメント」や「ピクチャ」などをタップして開きます。
- メニューバーの[…]をタップして、メニューの中から[すべて選択]をタップします。
- メニューバーのごみ箱[🗑]をタップしてファイルを削除します。
- 左側にあるフォルダーの数だけ②〜④をくり返します。
- 最後にデスクトップにある[ごみ箱]を2本指タップして[ごみ箱を空にする]をタップします。

すべてのファイルを削除する

最後に[ごみ箱を空にする]
メニューの表示
コンテキストメニューを表示させる方法は、何で操作するかによって違います。
- タッチスクリーン:アイコンなどの対象を1本指で長押し
- タッチパッド:アイコンなどの対象を2本指でタップ
- マウス:アイコンなどの対象を右ボタンでクリック
3.サインアウトします
すべてのファイルを削除し終えたら、[Windows ロゴ]メニューから確実にサインアウトしてからシャットダウンします。
- [
Windows ロゴ]をタップ/クリック
- [ユーザー名(ポートレイト)]をタップ/クリック
- [サインアウト]をタップ/クリック
- [
]ボタンをタップ/クリック
- [シャットダウン]をタップ/クリック

Windows からサインアウトする

Surface をシャットダウンする
4.名前シールを剥がします
作業が完了した目印として、名前シールを剥がしましょう。
※ 末尾の( )は、外部のウェブサイトへ移動します。